農業生産者 規約

第1条(農業生産者)

  1. 1.「農業生産者」とは、野菜や穀物や果実、等の農作物の食を作り、市場等へ供給することをいいます。
  2. 2.当農業生産者の畑(圃場)は、あぐりどあ が提供するサービスを利用して、畑の情報、栽培情報、イベント情報、農業生産者独自の発信情報、モバイルオーダーでの販売価格、その他の各種情報提供、等、消費者に情報を発信します。

第2条(利用規約)

  1. 1.あぐりどあ のサービスを利用している農業生産者の畑(圃場)を、利用する消費者は、あぐりどあ の規約、農業生産者の畑(圃場)の規約に同意したものとみなします。
  2. 2.畑(圃場)の利用の流れ
    1. (1)消費者は、利用したい畑(圃場)の、カレンダーの利用可能な日時事を確認して、事前に、利用申請を行います。
      ・消費者が圃場(畑)での収穫を行えるのは、日の出から日の入りを原則とし、各生産者のカレンダー(予定)に準じます。
      ※生産者が、消費者からの、利用申請日時の、第1希望~第3希望に対して了承を行わない場合、第1希望の日時で確定するものとします。
    2. (2)団体での利用の場合、圃場(畑)の責任者への許可を必要とします。
      ・圃場(畑)の責任者への利用申請は、あぐりどあ の圃場(畑)のページから、メールで申請を行います。
      ・畑に入場する際は、利用者全員の氏名を送信する必要が有ります。
      ※利用する氏名が送られていない(履歴)場合、所在を実証できない為、怪我保険等が下りなくなります、ので、ご了承ください。
      ※虚偽の報告や申請が有った場合(畑を利用していないのに怪我をしたとして保険を請求、等)、罰せられる可能性が有ります。
    3. (3)圃場(畑)に入る前に、マイページから、収穫する畑を選択して、 入場 をクリックして、入場の履歴を残します。
    4. (4)収穫が終わって、スマホ上からの支払いが終わり、収穫した圃場(畑)から退出する場合は、 退出をクリックします。
  3. 3.収穫した後は圃場(畑)で、スマホ(モバイルオーダー)から支払いを行うものとします。
  4. 4.圃場(畑)がスマホの電波が入らない場合は、一番近くの電波が入る所での支払い処理を例外として、許可するものとします。
  5. 5.消費者は、収穫の途中で、圃場(畑)から、やむをえない理由で一時的に離れなければならない場合でも、収穫した野菜の清算と、退出処理を行ってから離れるものとします。
  6. 6.消費者は、熱中症対策の為の帽子をかぶり、十分な量の塩分や水分補給を行い、虫刺されや怪我防止の為に、肌をさらさない、暗い色の衣服を身に着けない、明るい色の衣服を身に着ける、等の、体調不良防止、怪我防止、の予防措置を行うものとします。/li>
  7. 7.消費者は、圃場(畑)での収穫が終わった後は、無用に長時間、圃場(畑)に滞在しないものとします。
  8. 8.目視確認や手触確認でも解らない、商品購入後(収穫後)でないと解らない、病害虫等による著しい不具合が確認できた商品は、購入不可とさせて頂きます。
  9. 9.圃場(畑)で、保険の対象と思われる事案が発生した場合は、あぐりどあ が提携している保険会社へ当事者が、直接に問い合わせを行うものとします。
  10. 10.利用申請~収穫購入迄の間で、野菜によっては売り切れたり、予期せぬ災害被害、予期せぬ病害獣被害で、収穫できない可能性はあります。
  11. 11.各生産者毎に、最低購入金額が有ります。
    収穫購入支払い時には、最低購入金額以上の支払いになりますので、最低購入金額以上の収穫をお願い致します。
    生産者専用ページから確認してください。
    ※万が一、収穫購入金額以上の収穫物が畑にない場合は、生産者へ 理由を付けて の連絡を入れて下さい。

第3条(禁止行為)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。
  2. 2.野菜を収穫購入後の転売行為は、サービスの目的に反する行為のため禁止します。
  3. 3.個人が消費できる量を超えての収穫、又は、一度に収穫出来る量は1万円相当迄とし、それを超える見込みが有る場合は圃場(畑)の責任者のへ確認を必要とします。
  4. 4.スマホ(モバイルオーダー)から支払いを行わずに圃場(畑)から明らかに離れた場合は、窃盗になります。注意して下さい。
  5. 5.猛暑日(熱中症に掛かる可能性が高い日)と、7月~8月の、朝11時~午後2時迄の時間帯の消費者による収穫は、熱中症を防ぐ為、原則禁止とします。
  6. 6.悪天候時(嵐、台風、大雨、雨天、積雪、等)の当日の、消費者による収穫は怪我を防ぐ為、圃場(畑)の環境を守る為、禁止します。
  7. 7.各畑(圃場)で指定された時間以外での、消費者の収穫は、通報の対象となる可能性が有りますので、予めご了承下さい。
    但し、圃場(畑)の責任者が許可を出した場合は、例外とします。
  8. 8.消費者は、野菜を収穫(収穫するために土を掘る、少しでも引き抜く、実を収穫するために切れ目をいれる、実を収穫するために、枝、茎を折る、等)する為の行為を行った時点で、その野菜を購入する義務を負います。

第4条(サービスの一時的な中止、変更、廃止)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第5条(著作権の取扱)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第6条(不可効力)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第7条(掲示内容の不保証等)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第8条(免責事項)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第9条(反社会的勢力の排除)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第10条(個人情報の取扱い)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第11条(口コミ閲覧ルール)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第12条(準拠法および管轄)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

第13条(規約の変更)

  1. 1.あぐりどあ の規約に記載されている同等の内容を適用し、同意したものとみなします。

(附則)本規約は2019年8月15日から実施します。